江津市には一本のとてもとても本数の少ないローカル線があります。
江津駅から広島の三次駅までを、中国地方で最も大きい一級河川の江の川に沿いながら優雅に走る列車です。

この三江線。
かなりローカルな路線なので、今、廃線の危機をむかえています。
なんせ、この本数ですからね。
最初、この表を見たとき、どうやって見るのかわからなかったですからね。笑
ようは一日で数えるほどしか走っていないわけです。
そんなこんなですから、もちろん赤字路線。
江の川流域は水害も定期的にあることから、復旧に莫大な予算もかかってしまいます。
普通に考えたら、廃線にするのが妥当な路線なんでしょう。
でも、そんな三江線の廃線について、カウンターをくらわそうとする若者がいました。
廃線の危機にあるJR三江線を魅力化し、利用者を増やしたい!|READY FOR?
その名も吉田君。
同じ自治会に住んでいる若者です。笑
彼はご想像通り、鉄ちゃん。
生まれてこのかた、実家から三江線を眺めて育ちました。
そんな彼は今、三江線の魅力を伝えようと、クラウドファンディングに挑戦しています。
吉田君は、去年までニートでした。(ごめんね、吉田君!)
広島の大学を卒業して、就職せずに地元に帰ってきました。
しばらく、地域活動のお手伝いもしてもらっていたので、とても頼もしい存在でした。
そんな元ニートな吉田君は、大好きな鉄道と三江線を題材に勇気を出して一歩踏み出しました。
なぜ、彼は行動したのか?
それは...
僕から鉄道を取ったら、何も残らないから。 by 吉田
そうだよ、そうなんだよ。
これだよ。こういうこと。
鉄道好きな人なんて、全国にたくさんいるし、JRに務めたりしなければ、その知識はあまり活かされる機会はないような気がします。(知らんけど)
言ってみれば、大いなる無駄知識。
でも、その無駄知識に情熱を注げるということが、とても大切。
誰になんて言われようと、好きなんだから仕方ないし。
別に、誰かに自慢しようとして好きでいるわけじゃないし。
褒められなくたって、好きだから別にいいし。
これって、めちゃくちゃ最強。
吉田君はきっと、やってくれるでしょう。
なので、あとひといき、応援おねがいします。
廃線の危機にあるJR三江線を魅力化し、利用者を増やしたい!|READY FOR?
あでゅ。
**************************
LINE@でお友達募集中ー!
気軽に日々思ったことをつぶやきます( ´ ▽ ` )ノ

ID:@mow2037i
個人相談も受け付けております!